あやぽん:ありがとうございます(*´▽`*)。なんか今日は特に褒めてくださいますね(笑)?
ゴロー:バレンタインも近くなってきたからさ~、チョコレートの準備も大変だっただろうから♡
あやぽん:そっちかい‼(*´з`)(笑)
ゴロー:あやぽんはバレンタインで、誰かにチョコレートをあげたりとかしてたの?(´Д`)ワナワナ
あやぽん:そうですねー、社内の人とか仲の良いスタッフに渡したりとかしたことがありますよ!
「義理チョコ―」って(笑)。
あと、店長とか上司にはいつもお世話になってるので、やっぱり渡した方がいいのかな?って考えたことがありました。
ゴロー:え、あの店長にも渡したの?ムムム
あやぽん:渡してないです。・・・ん?あれ?去年渡しましたね!(笑)確か。
それでお返しにポテチを10袋もいただきました‼
鬼滅の刃だったと思いますけど、いただきました←2回目
ゴロー:いいなー、みんないいなー。。楽しそうで(´Д`)
ところで、あやぽんはバレンタインの甘くて苦い思い出とかないの?
あやぽん:あります。(即答)
ゴロー:めっちゃ即答やん(笑)
あやぽん:幼稚園の年長さんのときに、当時好きだった人に初めてチョコレートを渡したかったんですけど、直前になって恥ずかしくて渡せなかったんです。
それでちょうど隣にいた子に「はい」って言って渡しちゃいました(笑)。
ゴロー:えー‼隣にいたその男の子ラッキーじゃん!
あやぽん:そしたら後日、その男の子と、男の子のお母さんが一緒に家に来たんですよ(笑)。
ゴロー:なんで(笑)?それでどーなったの?
あやぽん:男の子のお母さんがすごく嬉しそうにしてたのを今でも覚えてます。素敵な箱に入ったお菓子をいただきました(*´▽`*)
ゴロー:まさかの展開やん!(笑)そして、その子とはその後どうなったの?
あやぽん:えーっと・・・。
その後は何もなかったです(´_ゝ`)。
ゴロー:でしょうね!(笑)
あやぽん:でも小学校3、4年生ぐらいになって、やっぱり本当のこと言おうと思ったんです。
ゴロー:そっとしとこうよ・・・ ( ゚Д゚)ガクガク
あやぽん:言おうと思って何度か話しかけようとしたんですけど、やっぱり言えませんでした。今でも言えてないです(苦笑)
ゴロー:うん、それがいいよ。
そのまま彼のことは忘れて、いまチョコレートを作ってあげたい人が目の前にいるでしょ? ( ゚Д゚)ホシイ‼
あやぽん:あ、ゴローさんには友チョコをあげますね!
ゴロー:友チョコってなんぞや?美味しいの?
あやぽん:友達にチョコレートをあげる(友チョコ)ことです(笑)。
私が小学校に上がったときにも流行っていて、よく女の子の友達と手作りのチョコとかを交換していたんです♪
高学年になると、体操服に紛れ込ませて隠して持って行ったり、だんだん知恵がついていましたね(笑)。
ゴロー:なるほどね!でもさ、男子はバレンタインの時期になると女子からチョコを貰いたいと思うんだよね~。
多分それが露骨に態度に出ると思うんだけど、そういう男の子とかいたの?
あやぽん:ほとんど全員でした(笑)。
男子みんなバレンタインの時期に入った瞬間、アピールといい、優しさといい、気遣いといい、結構意識していたんでしょうね(笑)。
ゴロー:だって、男の子だもの(´_ゝ`)キリッ
あやぽん:ゴローさんは去年もらったんですか?
ゴロー:あるよ~! キャバ〇ラで(´_ゝ`)
あやぽん:キャバ〇ラかい(*´Д`)w
ゴロー:でもさ、バレンタインまであとわずかじゃん?
あやぽんは今年のバレンタインは誰かにあげる予定とかあるの?
あやぽん:んー。私、結構ギリギリになっていつも考えるんですけど、多分社内の方とかにあげると思います。
でもスーパーやデパートで色んなチョコレートが売っているので、結構選ぶのも迷いますよね!(笑)
ゴロー:へー、みんないいなー。
今あやぽんが食べているチョコレートも美味しそうだね(´ρ`)
あやぽん:これ?